カーリー67 ~ka-ri-style~
1
10月ももう終わりなんて早すぎる~
今年もわずか2ヵ月、そろそろクリスマスですね
そんななか最近全然お出かけできていないカーリー一家
去年は行けなかったニセコに1泊にて遊びに行きました♪


ニセコの道の駅に飾れらていたカボチャです
この季節ニセコでは至るとことにカボチャが置かれてます
ニセコに来る目的の1つでもある道の駅の野菜
いつになく沢山買ってきました!
特に栗カボチャが1個200円程度で安いんですよね
とても甘くて濃厚なカボチャで美味しかったです

お昼ごはんは前から気になってたうどん屋さん『野々傘』へ
ニセコに来ると蕎麦を食べる事が多いけど
今回はいくらのリクエストでうどんにしました

満席だったので名前を書いてメニューをもらい車で待ちます
順番が来ると携帯に連絡をくれるのでありがたいです
ほぼ同じ内容での温かいうどんもあります

そんなにも待たずに着席できました、古民家でいい感じの店内です

鶏天ぶっかけ・900円
カーリーは冷たいうどんが好きです
うどんはモチモチで鶏天も美味しいですが少し汁が甘目
ボリュームがかなりあるのでちょっと食べきれなかった

鶏天うどん(温かい)900円
こっちはロッキーのです、もしかしたらこっちの方が好きかも
かまぼこと海苔とシソの天プラも入ってて美味しそう~

そして夜ご飯はついていないプランだったのでパンを購入
蕎麦屋さんのいちむらの敷地内にあるぐずぐずへ
それとグラウビュンデンでサンドも購入しホテルへ

毎回行く高橋牧場でソフトクリームを食べたりプラプラして
あとは自宅用に飲むヨーグルトを買いました
あいにく羊蹄山は曇っていてよく見えませんでした

我が家は3度目の利用の『ワンニセコリゾートタワーズ』
ホテルの詳しい情報は⇒こちらへ

この時期だけどそこそこお客さんが来てました
今回は7階のプレミアムグランドスイートです



前回泊まった部屋と同じだったのであまり写真撮りませんでした

お風呂やご飯まで時間があったので持参したゲームで遊びました
おばけキャッチっていうゲームなんだけど子供にはかなわない
もう全然遅い、自分の老化を感じずにはいられなかった
この後はホテルのお風呂に行ってきました
内風呂と外風呂1つずつのシンプルなお風呂だけど
ほんのりと硫黄の香りがしてとてもいいお湯なんです

窓から見える紅葉はもうかなり進んでいて終わりかけ
とここまでは良かったんだけど1つ大きな問題が
フロントで窓を開けないように事前に言われましたが
部屋の中にカメムシ&テントウムシ(害虫の方)が次々登場
フロントでは駆除や掃除はしてるって言うけど既に死骸が窓枠に散乱
途中まではなんとか格闘してたけどもうギブ、フロントに電話して
全部一度取り除いてもらいました、そしたらその後出ないから
外から入ってきたんじゃなくて元々部屋にいたんだと思う、怠慢だな
くつろぎに来てるのに虫が大嫌いなカーリーは本当に苦痛でした

とりあえず虫も出なくなったところで夜ご飯です
左がグラウビュンデンで購入したバーガーです
外はソフトフランスパンを選びました
右はぐずぐずで買ったパンです、美味しかった♪

バーガーは大味かと思ったけどちゃんと美味しいです
これで1100円、ちょっとお高いかもしれないけど
ボリュームもあるし満足です

あとは燻製を作ってきたのでつまみにいただきました
この日は23時頃にはベッドに入りました~
翌日チェックアウトは11時とゆっくりだったのでお風呂へ~
楽しみにしていた高橋牧場の飲むヨーグルトが無くなってた
たしかに気前のいい朝食だなとは思っていたけど、残念です
前日に購入しといてよかった、札幌で買うより少し安いです
時間になったのでチェックアウトして寄り道して帰ります

ふきだし公園をプラプラ

この時期でもかき氷が好きないくらは食べます
味の違いなんかあるのか?と思う3色のシロップ
まあ本人が満足そうなのでいいけど~
そして湧水の里にもよって帰ってきました

少し曇り気味だったのとホテルが残念だった~
でも久々の家族でのお出かけは大事ですね♪
■
[PR]
▲
by ka-ri-67
| 2017-10-30 18:31
| *旅行/温泉
|
Comments(0)
昨日はいきなり冬になり雪がうっすら積もった札幌です
まだタイヤ交換してないので焦ったけど台風の影響みたい
もう既に雪は解けて最高気温も高めでした

2回程夜に利用した事のある『半蔵門』に行ってきました
今回は初めてのランチでの利用です
お昼も人気のようなので年の為予約しておきました

早めに行けば予約なしでも大丈夫そうです
でもやはり人気なようで12時頃にはほぼ満席状態でした






ランチメニューは豊富でどれも美味しそうなので迷います

スタミナランチ・1100円
熟成カルビ・豚カルビ・鶏カルビがセットになってます
野菜も食べれるしスープも美味しかったです

この下に鶏カルビが隠れていてそれなりにボリュームあります
それにしてもここのお肉はとても綺麗ですね
これだけでも新鮮で美味しいお肉だとわかります
特に熟成カルビはとろける美味しさでした

ユッケジャンラーメン・750円
そして食いしん坊な私達はユッケジャンラーメンをシェア
少し甘目でピリ辛で美味しかったな~
流石にちょっと多かったけどどれも美味しくて満足です
ランチは種類も多いし焼かなくていい物もあるし通いたい
また来ます~
★ 炭火焼肉 半蔵門 ★
札幌市南区南39条西10丁目
tel 011-582-5821
営業時間 11:30~14:30 17:00~23:30
定休日 火曜・第3水曜
■
[PR]
▲
by ka-ri-67
| 2017-10-24 19:02
| *お肉
|
Comments(0)
先月の事ですがカーリーママの誕生日だったので
『リストランレ イル・モメント』でランチしてきました
カーリーは2回目です


予め予約してあったので奥の一番端の席に座りました
落ち着くしゆっくりできそう!と思ったら
このすぐ横にうるさい4人組のおばさんが着席
すごく大きな声で喋るし静かになりそうもない
せっかくのランチが台無しになりそうだったので
席を変えてもらいました
もう少し空気を読んでほしいな~って思います

ここしか空いてないと入口すぐ横の2人用の席に
最初の席の雰囲気に比べると少し寂しい感じだけど
こっちの方が静かで落ち着く感じなので変更お願いしました

多分ここの一番人気と思われるランチはこれでしょう

少しグレードアップした内容の物はこちらです
カーリーは最初のランチにして
誕生日のカーリーママはグレードアップの方にしました

その他には1000円のお手頃なランチもあるみたいです
普通の時にぷらっとこれを食べに来るのもいいかも!

若鶏のアランチャマリネ
酸味の効いたサッパリした鶏肉の前菜です
アランチャとはオレンジの事を言うようです

少し酸味のがあるけど美味しいパン
お願いするとお替りもいただけました

気まぐれサラダ
色味が綺麗で新鮮な野菜とわかる味でした、美味しかった

道産小麦のタリオリーニ マリナーラとパンチェッタ
全体のバランスが良くてタリオリーニがモチモチです
パンチェッタは塩漬けなだけあって味が濃いめです
なのでこの少量で調度いいです、美味しかった~

エビとだるま芋のアンチョビオイル

これすごく好きです、美味しかったですね
エビがプリップリでした、芋とも相性いい
ガーリックが効いてます

グレードアップの方のお魚料理です
ごめんなさい何なのかも味見もしてないので説明できない
でも食したカーリーママは美味しかったと言ってました

豚肉のお料理です、こっちは普通のランチの肉料理
本当はバルサミコ酢ソースなんだけど
バルサミコ酢がちょっと苦手なのでソースだけ変更
やわらかい豚肉とソースが合い美味しかったです

グレードアップの方の牛サーロインです
2切れでちょっとビックリしましたが
カーリーママには調度いい量で味も満足してました
グレードアップと普通のランチの違いは
魚と肉料理の違いだけど、他は全て同じでした

デザートはパンナコッタと抹茶アイスと果物でした

誕生日仕様でお願いするとこのようにしてくれました
可愛い♪嬉しいサービスですね

デザートが終わったらこの焼き菓子と飲み物が来ます
もうお腹いっぱいです
この内容で2000円なので満足できると思います
カーリーママも喜んでくれました
何年か前に来た時もコスパがいいなと思いました
特にその印象は変わらなかったです、また来ます
★ リストランテ イル・モメント ★
札幌市中央区北2条東3丁目 ホテルクラビーサッポロ1F
tel 011-242-5081
営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00
定休日 月曜
■
[PR]
▲
by ka-ri-67
| 2017-10-18 21:06
| *イタリアン/フレンチ
|
Comments(0)
ちょっと前にスマステでフォトジェニック特集をやってました
その時に紹介されていた『SAPPORO BONE』に行きました
お邪魔するのは2回目です

並んでるかもと思ったけどお昼少し外れてたし
テレビでやったのもちょいと前だったのであっさり入店♪


お店の雰囲気は以前と特に変わってる様子なしでした

どんと大量のお水を持ってきてくれます

前に食べたのは一番上に乗っているドゥミドゥミでした
お肉Wにしたんだと思うけどこれでもかという位のお肉でした


他にはこんなステーキもあったりする・・・

豚丼 EGG ON EGG 880円
上には半熟の玉子まで載っていて美味しそうです
ちょっとスマステで見た時と印象が違う気もしないでもないけど

ご飯はオムライスになっていました
豚肉は豚バラで美味しいです、ちょっと焦げてるけど
すっごく絶品てほどでもなかったけどまずまずです
他にも美味しそうな物があるのでまた行きたいと思います
★ SAPPORO BONE(サッポロボーン) ★
札幌市中央区南2条西5丁目5-11 第70藤栄ビル
tel 050-5589-2078
営業時間 11:00~15:00 17:00~24:00
定休日 無し
■
[PR]
▲
by ka-ri-67
| 2017-10-10 19:55
| *お肉
|
Comments(0)
あっという間に10月になっちゃいましたね
そして先日の札幌ドームでの大谷翔平ラスト登板見てきました
本当に日本ラストなのかな?でもとにかくカッコよかった~

先日久々に『ポトフ』に行ってきました
いつもは予約して行くんだけど今回は急遽決まったので
予約せずにオープンと同時に来店しました


特に問題なく席に着くことが出来ました
以前よりも少し空いてる感じがしました、たまたまかな?

特にメニューに大きな変化はないようですね

絶品のアメリケーヌシチューを食べたいけどちょっといいお値段
なので今回もやっぱり月替わりにします
以前から80円値上げされてるみたいですが許容範囲です

最初に出てくるサラダは豆が入った以前と変わらないサラダです

月替 にくしちゅー・1280円
豚肩ロースとソーセージのオニオングラタンシチュー
さかなしちゅーを食べる事が多いけど今回はにく!美味しそう

ライスかパンを選べますが毎回カーリーはパンにします
でもこのしちゅーならごはんにも合いそう

上をめくってみました、ゴロゴロと具が入ってます

ソーセージと肉の他に野菜もゴロゴロと入ってます
濃厚でしっかりとした味です、すっごく美味しい~
このしちゅーは初めて食べたけどいけますね
この味は家では出せない味です、ポトフの美味しさ変わらずです
これに飲み物もついてのこの金額なら決して高くないですね
寒くなってきたのでまた近いうちに行きたいな♪
★ ポトフ ★
札幌市清田区真栄5条2丁目2-22
tel 011-884-8900
営業時間 11:00~14:00 17:30~20:30
定休日 木曜・第2・4水曜
■
[PR]
▲
by ka-ri-67
| 2017-10-06 18:45
| *洋食
|
Comments(0)
1
カテゴリ
全体*soup curry
・中央区
・北区
・東区
・西区
・白石区
・豊平区
・清田区
・南区
・手稲
*イタリアン/フレンチ
*中華・韓国・ラーメン
*アイス・ジェラート
*sweet
*和食
*洋食
*パン
*ビュッフェ
*cafe
*お肉
*居酒屋etc・・・
・その他
*おでかけ
*キャンプ/アウトドア
*北欧
*コストコ
*KALDI
*shop/item
*Child
*旅行/温泉
*wappa
*秦基博
*book・movie
*ka-ri-made
*レシピ
*NAIL
*etc・・・
未分類
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
more...
外部リンク
最新のコメント
こんにちはです。 スー.. |
by きりたん at 21:13 |
えびカレーなんて斬新な(.. |
by 久埜うさぎ at 16:51 |
ふるかわさんいいですよね.. |
by しろくまちゃん at 09:59 |
☆チャアミちゃん .. |
by ka-ri-67 at 21:13 |
カーリーさん、お久しぶり.. |
by チャアミ at 15:49 |
★みーこ 返信遅く.. |
by ka-ri-67 at 20:55 |
またしてもみーこです♡笑.. |
by mi-_-chans at 17:27 |
★みーこ コメント大歓.. |
by ka-ri-67 at 21:52 |
カーリー♡ またまたコ.. |
by mi-_-chans at 17:08 |
☆みーこ コメントあり.. |
by ka-ri-67 at 21:36 |
検索
タグ
札幌グルメ最新の記事
スシロー豊平西岡店 |
at 2018-04-25 19:12 |
北カフェ |
at 2018-04-18 17:26 |
常(JOE) |
at 2018-04-11 20:05 |
森の間CAFE 札幌店 |
at 2018-04-06 20:13 |
料理屋K |
at 2018-04-02 19:25 |